草刈り 植栽の剪定
広大な敷地などは草刈り機で刈ります。個人宅のお庭のような繊細な場所は手で草をむしることも。場所や季節やお客様のご要望に合わせて対応しています。手の届かない程の高所にある果実をとることもしばしばです。

窓ガラスフィルム
外から見えにくいフィルムやガラスが割れにくいフィルム、遮熱効果の高いフィルムなど多種多様なご要望に合わせて施工しています。断熱フィルムは光熱費の削減効果が高く、防犯フィルムは安心安全で快適な毎日を実現します。当店の人気商品です。

雨どい修繕・補修・掃除
経年により雨どいから雨漏りがすることがよくあります。お客様からは見えにくい場所のため、施工前の状態の画像をご確認いただき、施工内容を丁寧にご説明しております。施工後も画像でご説明しております。
枯葉などが原因で詰まっている場合にはお掃除のみのご依頼も承っております。

建具の調整・修理・設置
破損したり、開閉の調子が悪くなったりした建具を修理します。扉、チェスト、襖など、修理修繕を承っております。組み立て式の家具を組み立てたり、家具を移動したり、照明器具を交換したり、おうちの様々なお困りごとをお助けしています。

門扉 鍵取り付け セキュリティ対策
勝手口の門扉は簡易的な鉄格子の扉であるお住まいが多いのですが、防犯面を考えますと対策が必要です。暗証番号を入れると開く鍵を取り付け、敷地内が見えないような施工を施します。扉自体の交換も承っております。

縁側(濡れ縁)板の張り替え
濡れ縁は風雨にさらされ劣化し、割れたりトゲが出たりして危険です。お客様のご予算とご要望に合わせて厚みや色味などを調整し施工いたします。

雨水枡の工事
雨の水はけが悪い原因は、雨水枡かもしれません。調査の上、必要に応じて工事をいたします。お見積りは無料ですのでお気軽にご相談ください。

ペンキの塗り替え
カレージやカーポートなどが鉄製の場合、塗装がはがれて腐食していきます。耐久性に問題が起こる前に塗りなおしをすることをお勧めしています。画像は手前が塗装前、奥側が塗装後です。見た目も明るくなり、一石二鳥です。

畳からフローリングにリフォーム
畳の和室を、明るい色味のフローリングにリフォーム。
掃除がしやすく、家具も置きやすくなり、日々の暮らしにフィットした空間に生まれ変わります。アレルギーが気になる、ベッドを置きたい、車いす対応にしたい…畳からフローリングへの変更は、そんなご要望に応える選択肢のひとつです。

駐車場の白線ひき
消えかけていたラインを引き直すだけで、駐車場の印象も使い勝手も大きく変わります。番号表示も追加して、来客にもわかりやすい駐車スペースに。区画番号の追加で、どのスペースが誰のものかひと目でわかります。
アパートや月極駐車場など、複数人が利用する場所におすすめです。

土の庭をコンクリートに
見た目もすっきり、雑草や雨の日のぬかるみともお別れです。お掃除もラクになり、日々の暮らしが快適に。使い道が限られていた土の庭が、家族みんなで楽しめるコンクリートスペースに変身!
アウトドア家具を置いても沈まず、お手入れも簡単。庭のある暮らしが、もっと身近になります。

浄水機能付き水道蛇口への交換
浄水器内蔵型の水栓に変えるだけで、見た目も衛生面もアップ。
取り外し式の浄水器と比べて、手間なく、ずっと清潔に使えます。浄水・原水の切り替えも簡単で、毎日の料理やお茶がもっと安心・便利になります。


庭木の伐採
隣家に枝葉が落ちたり、電線に引っかかったり、台風や強風で倒れたりする恐れのあった木を、安全に撤去。
景観だけでなく、防災防犯面でも安心できるお庭に整えました。伸びすぎた庭木を伐採し、お手入れの負担も減り、すっきりしたお庭に。

網戸の張替え
破れやたるみのあった網戸を網目の細かい網に張り替えます。
風通しはそのままに、虫の侵入をしっかり防ぎます。
見た目も機能も蘇り、気持ちよく窓を開けられるようになりました。

防草シート張り
高耐久の防草シートを敷くことで、雑草の発生をしっかり抑制。
お手入れの時間と労力を大幅にカットします。砂利や人工芝の下に敷けば、雑草対策と美観の両立が可能です。長期的にきれいなお庭を保てます。

縁側の濡れ縁塗装
色あせた濡れ縁を塗り替えて、見た目も強度も回復。
雨や紫外線から木材を守り、長く使えるようにしました。たった1日の塗装で、お庭全体の印象が大きく変わります。お客様からも「家が若返ったみたい」と好評です。
